HOME 母校の歴史 各種お問合せ
News&Information
(平成15年11月5日)
第3回『六の花・異業種交流会』わいわいと開催!

10月25日(土)、第3回『異業種交流会』を地下鉄朝潮橋『めん彩工房』
(オーナー保本高和・港20期)で開きました。

当日は12名の出席。加えて、同窓会『六の花会』から奥野会長と平岡監査役が参加してくださいました。詳しい内容はこちらで記載します。

皆さんお気軽に、そしてお誘い合わせの上、参加してみてください。


 (平成15年11月5日)
『港高校応援団に太鼓の贈呈』世代を繋ぐセレモニー

 『六の花会』では、90周年行事の一環として、記念に太鼓を購入し港高校に寄贈しましたが、「生徒達に大切に使わせたい」ということで、8月7日、90周年委員が招かれて太鼓の「贈呈式」が行われました。

詳しい内容はこちらで記載します。


(平成15年11月5日)
『駆け抜けて20世紀』~生命ある限り輝いて~

港3期生の東田利一さんが、朝日カルチャーセンターから「駆け抜けて20世紀」
という本を出版された。

 東田さんは、府立堺中学から港高校、神戸市外国語大学(中国語学科)へと進まれ実業界で日中の交流に尽力された方。ご本人によると、「この本は私の足跡であると共に昭和という時代の側面でもあります。私と同じ病を持つ人たちへの励ましとなり、21世紀の若者たちへの証言となれば幸いです」とのこと。激動の昭和を通して、政治・経済はもちろん美術や食文化の面までに及ぶ本書から、
一人の日本人男性を通して昭和を、そして中国・アジアや諸外国と日本の関係を知る貴重な資料と言えるでしょう。皆様もぜひご一読下さい。頒価 一冊3000円

購読申込先:大阪府高槻市大冠町3-7-1
       東田 利一

<著者プロフィール>
東田利一
1932年大阪府生まれ。
1945~1951 大阪府立堺中学~港高校
1957年 神戸市外国語大学中国語学科卒業
現在、大阪府美術家協会会員
   京都水彩画会会員
   太平洋美術会会友
著書に『四季・京都の寺院』水彩画集、がある。


(平成15年9月8日)
「高女34期生会にお邪魔しました」

9月8日(月)、高女34期生会が、六甲山頂にある「六甲山オリエンタルホテル」で
詳しい内容はこちらで記載します�


 (平成15年8月25日)
第1回「六の花」異業種交流会 賑やかに開催!

去る8月9日(土)、第1回「六の花会」異業種交流会が開催されました。

当日は、一部の企業ではすでにお盆休みに入っている時期。

さらに、前日から当日未明まで大型台風が近畿圏を直撃したにも係わらず、港6期から38期までの
男女17名の方々が積極的な意志を持って参加されました。他にも、都合で参加できないが、せめて
メールだけで参加したいと業務の詳細などを送信してこられた方々もあり、会の中で業種等お伝えを
しました。

詳しい内容はこちらで記載します。

皆さんお気軽に、そしてお誘い合わせの上、参加してみてください。

『六の花・異業種交流会』事務局


 (平成15年5月18日)
第89回『六の花会』定期総会開催

去る5月18日(日)午後1時より、母校敷地内にある同窓会館において、第89回大阪府立
市岡高女・港高校同窓会『六の花会』総会が開かれました。

詳しい内容はこちらで記載します


(平成15年2月26日)
平成15年度「常任幹事会」開催

去る1月25日(土)午後1時より、環状線「福島」駅前にある「ホテル阪神」で平成15年度の「常任幹事会」が開催されました。
当日はお忙しい中、市岡高女の卒業生17名、港高校23名の役員・常任幹事の方々にお集まりいただきました。詳しい内容はこちらで記載します。

尚、基本的にはどなたでも常任幹事として「六の花会」の運営に参加ご協力をいただけます。「ちょっと覗いててやろう」程度の軽いノリで結構です。皆さんもどんどん幹事会や総会にお越しください。




Copyright (C) 2005 6hana.com. All Rights Reserved.